アーティストってのは
アーティストってのは、
やはり作品が物を言うモノだと思ってる。
作品に、作者名など要らない。
誰が作ったかわからない、でも、これが好きだ。
そう思えるモノこそ、本物だと思ってる。
でもでも、音楽も、そうあるべきかと思ってやってきたが、
ステージで披露するアーティストってのは、
それだけではダメなのかなと、
カラオケに行って思ったのです。
声と言う楽器は、やっぱりどんな人が歌っているか気になるし、
ギターやその他の楽器にしても、
ステージに立つのならば、どんな人かと言うのも非常に気になる。
気になってくれないと、困る?困るよね。
「お客さんは、夢を観にきている」
って、石川の徳蔵君が言ってたが、
本当にそうだなと、納得した。
んで、そうそう、
カラオケに誘われて、行ってきたのですよ。
ヒダリさんのカラオケ聴きたいって、
期待されていたと思うんですが、
僕ってほら、こんな感じじゃん?
盛り上げ上手でもないし、
そこまで安定したボーカルでもないし、
流行りの歌も歌えなくて、ダサいはずのこの俺じゃん?
なので、どうも中途半端になってしまうんですな。
技術なんてかんけーねー!
俺は歌うことが大好きだー!って、
音程なんかだいたいのそこそこで、
思いっきり歌える人が、すごく輝いて見えたんです。
やっぱり、どれだけ好きか。
これの競い合いなんだな。
イチロー選手が凄いのは、多分、
誰よりも野球が好きだったんだと思う。
それの競い合いで敵無しだったのだろう。
好きな事を思いっきりやっているひとの、ドキュメントも含めて、音楽なんだなと思う今日この頃。
どーも久しぶりです。
中田ヒダリです。
チャカって呼んでください。

コメントを残す